近況報告&4月やりたいことの整理

なにこれ

どうもこんにちは、竹田です。

この記事はタイトル通り「4月やりたいことを整理しつつ近況報告をするだけ」の記事です。なぜわざわざブログにして公開する必要があるのか……?と思われたかもしれませんが、誰かに説明する体でToDoリストを作ると何故か捗るんです。そんなわけで、私の現況を話しながら、今月やりたいことを整理します。

 

 

現況

仕事について

まずはお仕事についての現況報告から。

去年の秋から半年間くらい某社の業務委託としてちょいハードな感じのお仕事をしていたのですが、一旦3月末で契約終了となりました。正確には4月以降も継続依頼があったのですが、私の方からごめんなさいした感じです。詳細を語り出すと長くなるのでこれくらいにしておきます。

そして今の状況ですが、去年秋に挫折した「正社員として採用される」というチャレンジに再アタックしております。去年秋の体験談についてはブログ記事にまとめてあるので、詳細についてはここでは割愛します。

nokotaro.hatenablog.com

 

ちなみに、すでに2社とのカジュアル面談が済んでおり、他にも1社とのカジュアル面談の予定が決まっています。ありがたいことに他の複数の企業からも「ぜひカジュアル面談をしたい」というお声が掛かっており感謝の極みです。色んな企業とカジュアル面談をする、まずはこれをやりたいことリストに入れておきます。

あんまりモタモタしてるとあっという間に時間が過ぎてしまうので、遅くても4月末までに気になる企業とはカジュアル面談を組んで、お互い良さそうであれば書類提出~一次面接あたりまでは進んでおきたいです。

また、就職活動に関する記事はなるべく早いうちに別途用意したいので、これはやりたいことリストに追加しておきますが、その結果報告の記事については5月以降にならないと書けない気がしているので一旦先送りにします。

 

健康について

次に心身の健康状態についてです。

今年に入ってから仕事が忙しかったり、2月末にインフルエンザに罹ったり、ちょくちょく不安定になりつつも、去年と比べると概ね安定しているな、というような感じです。

少なくとも去年の今頃や先述の就活挫折期よりは明らかに良いです。去年は乱れた生活リズムが元に戻らない、どんなに頑張っても朝起きられない、何をやっても楽しくない、そんな状態が頻発していました。

この説明だけですと「今年もまた去年みたいに体調崩さない?」という疑問が湧くのは当然ですが、去年末から今年頭にかけて自分の価値観や生活スタイルを変える出来事があったので軽く紹介します。

 

Nostrasia

まずはNostrasiaへの参加。こちらも詳細はすでに記事にまとめているので割愛しますが、去年11月に行われたNostrのアンカンファレンス「Nostrasia」に参加したことで、日本人はもちろん海外のエンジニアとも交流を深めることができ、エンジニアリングに対する視野がグッと広がりました。

それから、1人でもくもくと作業し続けるスタイルは自分に全く合っていないことを再認識しました。これはエンジニアリングに限った話ではなく何でもそうですね。普段の生活(例えば自炊のコツとか休日の過ごし方とか)についてや、趣味や興味関心のあることについても、とにかく他人と会話することが好きみたいです。

nokotaro.hatenablog.com

このことに気が付いてから、色んな人と会話する時間を増やすようにしました。たったこれだけでかなりメンタルが安定するようになったので、私って結構チョロい(?)ですね。そんなわけで、4月も色んな人と話したい!これもやりたいことリストに入れておきます。ありがたいことに、今月はBlueskyのMeetupイベントが予定されているので、そこで色々な方とお話できそうです。

428lab.connpass.com

 

近所のサウナ

それから、うちの近所に新しくサウナがオープンしたことも自分に対してとても良い影響を与えています。もともと温泉やサウナは好きでしたが、仕事を優先するとついつい通うのが億劫になってしまい、去年は多くても月に1回通う程度でした。

ところが、家から歩いてすぐのところに割と本格的なサウナのお店がオープンしたことで、通うハードルが体感10分の1くらいになりました。少なくとも週1ペースで通ってます。しかも朝割があるので、早起きするモチベーションにも繋がり一石二鳥です。

実は今朝もサウナで軽く整ってきました。おかげで、朝から一日思考がクリアな感じがしますし、そもそもこの記事を書くこと自体、サウナに入りながら思いつきました。

やる気が切れかけやすい週の半ばの朝、もしくは充実した週末を過ごすために土日の朝、このどちらかは朝早起きしてサウナへ通う、これもやりたいことリスト入りです。

 

もう一つは別の記事で

さて、もう一つ紹介したい内容があるのですが、これに関しては話し出すと長くなるので…… とにかく、これのおかげで生活リズムが劇的に改善しました。中途半端に話すのもイヤなので、別の記事にして公開します。

 

趣味について

最後に趣味についてです。

ここ数年、特にコロナ禍による諸々の自粛が始まってからは、それまでの趣味に対するモチベーションが下がり、かといって新たな趣味が増えることも特になく、それ故に「そろそろ新しい趣味に目覚めても良い気がするんだけどなー」と思っていたりしますが、無闇矢鱈に増やしても仕方ないので現状維持しているという雰囲気です。

これだけではアバウトすぎるので、もう少し具体を出しつつ深掘りしてみます。

 

これまでの趣味の傾向

もともと国内旅行が大好きで、そのついでに乗り鉄したり、プロ野球観戦したり、ライブを観に行くというパターンが多かったです。いわゆる「遠征民」と呼ばれるスタイルですね。どれもコロナ禍に入る前はモチベーション高かったので、気軽に旅行ができず、野球もライブも無観客開催のため生配信を見ることしかできず、かなりフラストレーションが溜まっていました。

とはいえこれは少し前の話で、段々と自粛ムードから解放されてきたということもあり、去年はざっくり数えて5回くらいは関東圏より遠いエリアへ旅行してました。これでも少ない方で、社会人1年目の旅行回数を調べたら少なくても10回は出掛けていたので、ペースとしては半減しています。ということで、4月中に1回は関東圏より遠いエリアへ出掛ける、これをやりたいことリストに入れておきます。

 

インドアな趣味もあるよ

ここまで挙げた趣味は、国内旅行に乗り鉄、野球観戦、ライブ遠征と、どれもアウトドア志向のものばかりですし、前々から「自分の趣味≒外出必須」という傾向があることは自分が一番良く理解していました。

もちろん、趣味の開発やアニメ鑑賞、ゲームといったインドア的な趣味も多少はあります。ただ、アウトドア的な趣味と比べるとややライトな楽しみ方です。

実はあんまり趣味で開発することは少なく、どちらかというと趣味でやるのは運用ばかりです。アニメは昔ほどたくさんの作品を観なくなったというのに加え、元から作品を絞って観るタイプなため意外と観てない作品は多いです。ゲームも元々家庭用ゲーム機で遊ぶ機会はほとんど無くて、ソシャゲを嗜む時間もかなり少なくなりました。代わりに最近はプレイ実況動画を観る時間が長くなった気がしています。

やることを増やしすぎても良くないので、インドア的な趣味の開拓は優先度低めでやりたいことリストに入れておきますかね。

 

趣味の定義を広くしてみる

さて、アウトドア的な趣味もインドア的な趣味も、どちらも昔と比べて趣味と向き合う時間が短くなっているということが分かりました。では、趣味以外に時間を取られているのか。答えはNoで、少なくとも去年に関しては半年くらい働いておらず、少なくとも何かしていたはずです。

そこで去年したことを振り返ってみると「広い定義ではこれも趣味なのでは」というような趣味、例えば一般的には趣味に含まれない傾向にあるような物や、逆に「これは趣味だと言う人が多いが私は趣味だと思っていない!」という物、あるいは「生活の一部すぎて趣味だと気付いていなかった……」という物など、広義では趣味に含まれうるものに掛けた時間が多いことに気が付きました。

このテーマは長くなりそうな予感がする(というか少し書き始めた時点で話が大きく脱線しだした)のでこれもまた別の記事にまとめておきます。ということで、最近の私の趣味についての記事を書く、これをやりたいことリストに入れたところでもう十分やりたいことが出揃いました。撮れ高OKです。

 

やりたいことリストの整理

  • 色んな企業とカジュアル面談をする
    • すでにし始めているけれどより多くの企業と話したい
  • 就職活動に関する記事をなるべく早く用意する
    • 結果報告の記事については5月以降に書きたい
  • 4月も色んな人と話したい
    • Bluesky Meetup Vol.2でお話できそう
  • 週の半ばか土日の朝に早起きしてサウナへ通う
    • どちらにするかはあえて柔軟度を持たせておく
  • 関東圏より遠いエリアへ出掛ける
    • できれば5月以降の予定も考えたい
  • インドア的な趣味の開拓
    • 無理して開拓する必要はないので余力があったらやる

 

さいごに

4月に入って最初は無計画に手を動かしていたのですが、ffmpegで過去の動画をひたすらエンコードしまくるのに夢中になってしまいまして、気が付いたら3日間溶けてました。丸1ヶ月ひたすら動画をエンコードして終わるという未来が見えたので、少し危機感を持ってこの記事を書いていました。

まあ、それはそれで一つの記事にしたいのですが、技術的な内容を含む記事は普段あまり使わないQiitaやZennに投稿してみたいので、気が向いたら書きたいと思います。

今月やりたいことリストが整理できたので、ひとまずこの記事の目的は達成されました。あとはせっかく出来上がったリストも作っただけでは意味がないので、今日から早速実行に移していきます!